情報を伝えるメディアの一つとして“音”があります。店舗案内やBGMなど、音で伝える情報手段に音響機器は欠かせません。
オースミ電機は、スピーカーやアンプといった業務用音響機器メーカーとして40年以上に渡り“音の空間”を演出してきました。小規模店舗から大規模な業務用音響放送設備まで、独自の技術とノウハウを駆使しコストパフォーマンスに優れた製品とサービスをご提案しております。きっと、飲食店や商業施設、オフィス、ホテルやコンビニなどで、当社の製品を一度は必ず目にしているはずですよ。
ここからは、皆さまに私の想いをお伝えできればと思います。
IoT時代に突入した今、新分野への挑戦を視野に入れるなど、音響機器、そして当社の可能性は広がるばかりです。置かれた環境の中で自分が何をやるか、どれだけ人に好影響を与えられるかに、会社の規模は関係ありません。1000人の中の1人として働くのと、10人の中の1人として働くのでは、一社員が会社に与える影響は当然違ってきます。
オースミ電機は、合理的な理由があれば、自分の望む職場環境を作ることも可能な会社です。ただしそれには一つだけ前提条件があります。それは「主体的に行動する人」ということです。できあがっている組織や優秀な人にあやかりたい、誰かに引っ張ってもらいたいという考えの方には、弊社で働くメリットの多くはデメリットになってしまうのではないでしょうか。どんな会社で働くとしても「よい経験になるかどうか」は、その人次第です。自分の経験やキャリアを築いていきたいと強く思っている人は、力強く活躍していただける会社です。
やりたいこと、楽しめること、そして会社とご自身との相性を考え、ぜひ会社を選択して下さい。オースミ電機の次代を担う人材をお待ちおります。
ONとOFF をしっかり分けて働くことを推奨しています。無理な残業はなく、なるべく定時で帰れるようにメリハリを持って働いていただくことを大切にしています。プライベートやご家庭、子育てとの両立もでき、有給もとりやすい環境です。
風通しがよい社風で、社員やアルバイトの声を事業に反映させます。社員からの立案で新規事業が立ち上がることもよくあり、主体性をもってお仕事に取り組む方にはチャンスがたくさんあります!評価制度もしっかりしているため、頑張った分きちんと評価される会社です。
半年に1 回、社長自ら全社員・アルバイトと面談します。自己評価シートをもとに、成長した点、要望、考えていることや悩んでいることなどを話します。社長との距離が近く、スタッフのことを考え大事にするオースミ電機だからこその取り組みです。
オースミ電機の一員に
なりませんか?
大規模な組織ではないため、余計なフローが少なく、自分が考えた案が採用される確率がとても高いです。
出荷検査:自社工場で製造した製品が、仕様書通りに出来ているか合格不合格の判定をします。
不具合品調査:不具合のある製品の原因を調査し、対策を講じます。
含有物質調査:規制のある物質を基準値以上使用していないか、調査をします。
自分の判定や調査で会社の見られ方が変わってしまう責任ある仕事なので、やりがいと成長を感じられます。
大規模な組織ではないため、余計なフローが少なく、自分が考えた案が採用される確率がとても高いです。また、業務用音響機器メーカーとしてシェアが高いので、導入先が知っている場所だとワクワクします。
当社の品質管理は決して専門職ではありません。ありきたりですが、向いているか向いていないはやってみないとわかりません。それよりも、いかに好きになれるか、探求心がどれぐらいあるかが大切だと思います。ぜひ興味があれば一緒に働きましょう!
音響機器の会社なので社内に常に小さなBGMが流れているので張り詰めた雰囲気はなく、集中して仕事に取り組むことができます。
新規製品開発に向けたCAD図作成、試作品の製作などをしています。製品の修理やお客様からの問い合わせの対応などもしています。仕事を通して製品に触れるため、電機機器の仕組みを詳しく知ることができます。
スピーカやアンプなどの試作品や製品サンプルがすぐ近くにあるので、モノのイメージがしやすいです。隣に作業室もあるので試したいことがあればすぐに試すことができます。また、弊社は音響機器の会社なので社内に常に小さなBGMが流れています。そのおかげかシーンとした張り詰めた雰囲気はなく、集中して仕事に取り組むことができます。
自分の未来のことですから悩むのは当然です。自分に何ができるか、自分がそこで何をしたいか、どんなスキルを得たいか、時間をかけて自分と向き合ってベストな職場を探してみてください!応援しています!
異業種からの転職は大歓迎な社風で、未経験からでも活躍できますよ!
スピーカー・アンプの発注、生産管理、海外の仕入先・協力会社との納期交渉等を行っています。
商業施設やアパレル・飲食店等、自社製品が取り付けられているのを見ると、とてもやりがいを感じます。また、社員同士の風通しが良く、わからないことがあれば、先輩スタッフが丁寧に教えてくれます。
私の前職はテニスインストラクターでしたが、異業種からの転職は大歓迎な社風で、未経験からでも活躍できますよ!一から丁寧に教えていきますので、自分自身が成長出来るような環境を一緒に創り上げていきましょう!
入社して短いですが、社長や社員の皆さんが優しくとても働きやすい環境です。
生産管理・出荷作業・仕入先との取引が主な仕事です。仕入先と取引するだけでなく、出荷作業・生産管理など様々な仕事ができ、自分のやれることや仕事の幅が増えることがうれしいです。
社長も含め社員同士の距離がとても近く良好なため、わからないことなどを遠慮なく聞けるところです!
入社して短いですが、社長や社員の皆さんが優しくとても働きやすい環境です。切磋琢磨しながら、一緒に頑張りましょう。
お休みの希望は100%通るので家事と両立しながら長く働ける環境だと思います。
スピーカーやアンプの組立から梱包までを行っています。製品によって単純な作業から少し複雑な作業まであり、初めは時間がかかってしまった作業を段々と短時間でこなせるようになったときは成長を実感しました。買い物や外食をした際に、自社のスピーカーを見つけられた時はうれしくなります。
製造業未経験だったので、入社したての頃は右も左もわからず不安な毎日でしたが、みんな優しい方ばかりで作業中も和気あいあいとした雰囲気が励みになりました。また、お休みの希望は100%通るので家事と両立しながら長く働ける環境だと思います。
初めは覚えることが多く大変に感じることもあると思いますが、工場長をはじめ周りがサポートしますので一緒に頑張りましょう!
仕事で工具を使うので扱いが上手くなり、ちょっとした組み立てやお直しが出来るようになったりと普段の生活にもとても役立っています。
スピーカーやアンプの組立を行っています。細かい作業や難しい作業、苦手なことが出来るようになるなど、スキルアップを実感できます!
仕事で工具を使うので扱いが上手くなり、プライベートでもちょっとした組み立てやお直しが出来るようになったことです。手先が器用になって普段の生活にもとても役立っています。また、夏でも冬でも温度が一定だったり作業場にBGMが流れていたりと、気持ちよく働ける環境が整っているところですね。
組立やハンダなど取り扱いが難しいと感じるかもしれませんが、分かりやすく丁寧に教えてもらえるし、慣れるまできちんとフォローしてもらえるので、安心して作業が出来ますよ。
自社の製品を選んでくださったお客様から、感謝の言葉をいただけたときが最高にうれしいです!
自社の音響製品を、顧客(主に飲食店や商業施設、オフィス、ホテル等)に提案を行っています。様々な製品の中からお客様のニーズに合った音の空間をご提案する、やりがいのあるお仕事です。
提案した製品が受注になった時や、自社の製品を選んでくださったお客様から感謝の言葉をいただけたときが最高にうれしいです!プライベートで訪れたお店で弊社のスピーカを見かけることも多く、この仕事に携わっていることを誇りに思えます。
入社してからわからないことがあっても、社員全員がフォローをしてくれるので安心ですよ。社員の声を取り入れてくれる社風なので、思い切って仕事ができる環境があります。ぜひ一緒に働きましょう!