We create the new value. We create the new value.

情報を伝えるメディアの一つとして“音”があります。店舗案内やBGMなど、音で伝える情報手段に音響機器は欠かせません。
オースミ電機は、スピーカーやアンプといった業務用音響機器メーカーとして40年以上に渡り“音の空間”を演出してきました。小規模店舗から大規模な業務用音響放送設備まで、独自の技術とノウハウを駆使しコストパフォーマンスに優れた製品とサービスをご提案しております。きっと、飲食店や商業施設、オフィス、ホテルやコンビニなどで、当社の製品を一度は必ず目にしているはずですよ。

ここからは、皆さまに私の想いをお伝えできればと思います。

IoT時代に突入した今、新分野への挑戦を視野に入れるなど、音響機器、そして当社の可能性は広がるばかりです。置かれた環境の中で自分が何をやるか、どれだけ人に好影響を与えられるかに、会社の規模は関係ありません。1000人の中の1人として働くのと、10人の中の1人として働くのでは、一社員が会社に与える影響は当然違ってきます。
オースミ電機は、合理的な理由があれば、自分の望む職場環境を作ることも可能な会社です。ただしそれには一つだけ前提条件があります。それは「主体的に行動する人」ということです。できあがっている組織や優秀な人にあやかりたい、誰かに引っ張ってもらいたいという考えの方には、弊社で働くメリットの多くはデメリットになってしまうのではないでしょうか。どんな会社で働くとしても「よい経験になるかどうか」は、その人次第です。自分の経験やキャリアを築いていきたいと強く思っている人は、力強く活躍していただける会社です。

やりたいこと、楽しめること、そして会社とご自身との相性を考え、ぜひ会社を選択して下さい。オースミ電機の次代を担う人材をお待ちおります。

オースミ電機株式会社 代表取締役 田中 直

雇用形態から探す

職種から探す

01

メリハリのある
働き方

ONとOFF をしっかり分けて働くことを推奨しています。無理な残業はなく、なるべく定時で帰れるようにメリハリを持って働いていただくことを大切にしています。プライベートやご家庭、子育てとの両立もでき、有給もとりやすい環境です。

02

スタッフの声が届く
風通しの良い社風

風通しがよい社風で、社員やアルバイトの声を事業に反映させます。社員からの立案で新規事業が立ち上がることもよくあり、主体性をもってお仕事に取り組む方にはチャンスがたくさんあります!評価制度もしっかりしているため、頑張った分きちんと評価される会社です。

03

社長自ら全スタッフ
と直接面談

半年に1 回、社長自ら全社員・アルバイトと面談します。自己評価シートをもとに、成長した点、要望、考えていることや悩んでいることなどを話します。社長との距離が近く、スタッフのことを考え大事にするオースミ電機だからこその取り組みです。

オースミ電機の一員に
なりませんか?